【2025年最新】毎日持ち歩きたい!おしゃれで機能的な蓋付きタンブラーおすすめ8選

毎日飲むコーヒーやお茶を、もっと美味しく、そしてスタイリッシュに楽しみたいと思いませんか?

今回は、そんなあなたにおすすめの蓋付きタンブラーを厳選してご紹介します。

保温・保冷機能はもちろん、デザイン性や機能性も重視したアイテムばかり。

オフィスワークやアウトドアなど、様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。

さあ、あなたのお気に入りのタンブラーを見つけて、毎日をもっと豊かにしませんか?

PR

タンブラーを選ぶ際のポイント

蓋付きタンブラーを選ぶ際は、以下のポイントを参考に、自分にぴったりのタンブラーを見つけてみましょう。

素材で選ぶ

  • ステンレス: 保温・保冷力が高く、耐久性にも優れています。飲み物の温度を長時間キープしたい方におすすめです。
  • プラスチック: 軽量で割れにくく、お手入れが簡単です。デザインも豊富で、カラフルなものが多くあります。
  • ガラス: 口当たりがよく、飲み物の本来の味を楽しめます。ただし、割れやすいので注意が必要です。
  • 陶器: 保温性が高く、見た目も温かみがあります。

容量で選ぶ

  • 普段の飲み物の量に合わせて: 普段どのくらいの量を飲むかによって、容量を選びましょう。
  • 持ち運びやすさ: 大きすぎると持ち運びが不便なので、持ち運び方を考えて容量を選びましょう。

保温・保冷機能で選ぶ

  • 保温: 温かい飲み物を長時間温かく保ちたい方におすすめです。
  • 保冷: 冷たい飲み物を長時間冷たく保ちたい方におすすめです。
  • 両方対応: どちらも対応しているタンブラーもあります。

デザインで選ぶ

  • シンプル: どんなシーンにも合わせやすいシンプルなデザイン
  • おしゃれ: 個性的なデザインで、ファッションの一部としても楽しめます
  • 機能性: 滑りにくい加工、飲み口が広いなど、機能性を重視したデザイン

その他のポイント

  • 蓋のタイプ: スクリュー式、プッシュ式など、開け閉めのしやすさや密閉性を確認しましょう。
  • お手入れのしやすさ: 食洗機対応かどうか、お手入れ方法を確認しましょう。
  • 持ち運びやすさ: 持ち手があるものや、コンパクトに収納できるものなど、持ち運び方を考えて選びましょう。

おすすめの選び方

  1. 用途を決める: オフィスで使うか、アウトドアで使うかなど、用途によって選ぶものが変わります。
  2. 重視するポイントを決める: 保温力、デザイン、価格など、重視するポイントを明確にしましょう。
  3. 実際に手に取って確かめる: 可能であれば、実際に手に取って、重さや飲み口の形状などを確認しましょう。

蓋付きタンブラーを選ぶ際は、素材、容量、保温・保冷機能、デザインなど、様々な要素を考慮して、自分にぴったりのものを選びましょう。 今回紹介したポイントを参考に、あなたに合ったタンブラーを見つけて、快適な飲み物を楽しみましょう。

タンブラーのおすすめブランド

THERMOS(サーモス

by:amazon.co.jp

高い保温・保冷力を誇るステンレス製のタンブラーが人気です。シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで幅広く展開しており、機能性とデザイン性を両立させた商品が多いです。

STANLEY(スタンレー)

by:hands.net

スタンレーは丈夫で長持ちするステンレス製のタンブラーが人気です。アウトドアシーンでも活躍する本格的なモデルから、普段使いしやすいシンプルなモデルまで、様々なラインナップがあります。

PR

おすすめの蓋付きタンブラー

サーモス

by:amazon.co.jp
・サーモスの水筒が驚くほど保温してくれるので、自宅用のマグも欲しくなりました。 もっと安いメーカーのものもたくさんありますが、シンプルで洗いやすく清潔を保ちやすいことと、何より消耗品であるパッキンが数年後でも売ってるだろうという安心感で選びました。 あくまでマグなので倒せば少しずつ漏れますが、飲むときに漏れてくることなどあるはずもなく、保温ももちろん十分してくれるので、とても満足しています 
・個人的に一番重要なのは、洗いやすさです。 フタ部分はスライドパーツ、円形パーツ、ゴムの三つに分かれ、幼稚園児でも分ける事が出来るくらい弱い力でも外すことが出来ます。それでいて利用中の下向きの力では外れず、上向きの力では簡単に外れるので本当に便利です。シンプルさが良い仕事しています。

STANLEY(スタンレー)

by:amazon.co.jp
・質感、飲み口の大きさ、カバーの取り外しやすさ、こぼれにくさ等、どの点で見てもとても満足しています。 倒した時に全くこぼれないわけではないですが、これ以上の密閉性を求めると水筒のように手間のかかる物になってしまうでしょう。 蓋のゴムパッキンが二層(飲み口部分は一層)になっているおかげで、手間のかからない物の割にはこぼれにくい構造になっていると思います。  
・このクソ暑い日本の夏で、朝起きて中に氷を入れてコーヒーを飲んでそのま部屋に置いて仕事に出かけて帰って来て、もまだ振ると「カラカラ」と普通に氷が残ってるその保冷性です。初めて触れたときは「え、マジすっげ」と思わず声が出ました。きっと冬の寒い日でも「ずっとアツアツ」を保証してくれることでしょう。俺、猫舌だけど。 飲み口も使いやすく、開けやすく外れにくい、まさしく「一生の相棒」となってくれる商品だと思います。さすが”孫の代まで使える”は伊達じゃねえ。

ドウシシャ

by:amazon.co.jp
・外出時に紛失してしまいましたのでリピート購入です。良い点は漏れない事と軽量な事です。きちんと閉めれば逆さでも大丈夫です。飲み口の形状も良く下唇の当たる所に窪みがあり飲みやすいです。  
・飲み口の開閉がしっかりしていて、蓋もひねって閉じるタイプなので、炭酸を入れていても全然漏れません。 保冷時間も安いタンブラーより断然長く、結露もしないので便利です。 飲み口は吸い出せるタイプではなく、流れ出て来たところを飲むタイプなので、ゴクゴクと大量には飲めません。チビチビ飲みたい人向け。

HAUSHOF

by:amazon.co.jp
・保冷も保温も結構持続するので、いつでも飲み頃で便利です。 しかも、転倒させてしまってもこぼれ無いので安心してパソコンの横に置けます。 あと、夏はガブ飲みするので容量が大きいのは嬉しいです。 
・寒くなると水分補給は温かいお茶、コーヒーなどを飲まないとやっていけない環境なので保温マグカップなどを探していて!やっと気に入った物を見つけたのでさっそく注文して、直ぐ使用しました。朝にコーヒーを淹れて、外で仕事中は車のエンジンをoffにしておきますがそれでもお昼に飲んでも熱いくらいで夕方はさすがにぬるいですが8時間は温かいのがもちます!最高にコスパが良い品物です。

GERM

by:amazon.co.jp
・そこに滑り止めのシリコンがあり、デスクに置く時全く音がしないところで感動した! 洗うために手間をかけてストラップを脱着したくないので、使用していません。簡単に脱着できる仕様になればいいと思いました! プリントの質がとても良く、スタバよりも高級感があります! 
・サイズがデカいので入れるカバンは選びますが、スタバのグランデにちょうどよいサイズでした。 保冷に関しても、朝に購入したアイスコーヒーの氷が昼まで残っていました。 カバンの中で横になっても中身が漏れないのも高ポイント!

ALNAE

by:amazon.co.jp
・いつもお茶を作って冷蔵庫に入れてるのを、ぬるくなるのでその都度汲みに行ってましたが、 これは蓋もあるし、保温もできるし汲みに行く回数が激減しました! 蓋を外せば普通にタンブラーにもなります。 私は埃などが入るのが嫌なので、蓋を付けてます。  
・毎日欠かさず使っても2年くらい持ちました。白大理石柄は何となく上品な気がしてお気に入りです。 デザインも大きさも丁度いいしまた同じものを購入すると思います!

Hydro Flask(ハイドロフラスク)

by:amazon.co.jp
・見た目もいいし、使いやすい!冷たさがすごく長持ちします!! 
・容量はかなり入り車で出かける時にもカップホルダーに収まるし使い勝手がとてもよいです。 時間が経っても氷が溶けてなくてなかなかよいです。 家でも車でもとても役に立ってます。

Klean Kanteen(クリーンカンティーン)

by:amazon.co.jp
・朝入れたコーヒーを少しずつ飲むために使用しています。 朝7時くらいにいれたコーヒーは、夕方時点でだいぶぬるくなりますが、まあまあ暖かさが保たれる方ではないかと思います。 逆さまにしても漏れる様子がありません。蓋のパーツはバラバラにでき、清潔な状態を保てます。組み立ても簡単です。 毎日使う方ならかなりオススメです。 
・カフェキャップの使い心地は中々のもの。 丁度いい量が口元に出てきてくれるので飲みやすい。

いかがでしたか?
今回は、デザイン性と機能性を兼ね備えた蓋付きタンブラーをご紹介しました。
お気に入りのタンブラーを見つけて、毎日を快適に過ごしましょう。
今回ご紹介したタンブラー以外にも、様々な種類のタンブラーがありますので、ぜひ自分にあった一杯を見つけてみてください。

PR
 data-src=" width="640" height="431" >

私たちは、毎日の暮らしを豊かにするためのアイテムを厳選してご紹介しています。

デザイン性、機能性、そして心を動かす魅力を兼ね備えた商品を通じて、あなたのライフスタイルに新しい発見をお届けします。

「なんだか素敵だな」「これがあるだけで気分が上がる」そんな瞬間を増やすことが、私たちの願いです。

ここで見つかる商品たちが、あなたの暮らしに小さな幸せをプラスできますように。日常を彩るアイテムを、ぜひお楽しみください。

CTR IMG